これから行政書士試験の学習を始めたい方、
法律系の学習が初めてで続くか心配な方へ。
フォーサイトの行政書士講座をご紹介します。
大手資格予備校と比べ低価格。重要論点に重点を絞った効率の良い学習で法律学習の初心者でも短期で合格が目指せる講座です。
フォーサイトは、他社大手予備校と比較すると低価格ですのでご検討中の方も多いのではないでしょうか。
現役行政書士が元受験生の視点で、フォーサイトのサンプルテキストとオンライン学習の『ManaBun(マナブン)』を試してみました。
フォーサイト行政書士講座は、
- 法律学習初心者の方
- 短期・一発合格を目指したい方
- 低価格の講座を検討している方
- 読みやすいテキストで学習したい方
にオススメ (^^)。
特に、テキストがダントツにわかりやすいです!
個人的な感想としては、このテキストだけでフォーサイトを選ぶ価値あり、というくらい読みやすいです。
全額返金保証制度あり!合格率は全国平均の3.86倍!行政書士講座はフォーサイト
フォーサイトの特長

効率よく合格を目指す、重点を絞った学習。
フォーサイトの講義・教材は、短期間で効率よく、満点ではなく合格ラインに入ることを目指す学習方法です
行政書士試験は6割の点数を取れば合格できます。
フォーサイトの講座は、試験で繰り返し出題される重要論点を効率よく学習します。
一般的に、他社の大手資格予備校の講座は講義時間が長く教材も豊富です。
学習時間を長く取れる方、高得点を目指す方には良いでしょう。
しかし、法律学習未経験の方や仕事が忙しくて時間が取れない方にとっては、学習の負担が大きく継続が難しいという点もあります。
フォーサイトは初めての方にも学習を続けやすい講座になっています。
忙しい人でも合格を目指せる
フォーサイトは、冊子の教材だけでなくeラーニング(オンラインの教材、問題演習)での学習も可能です。
講義動画の視聴や先週問題、テキストもスマホやタブレットで見られます。
通勤時間やスキマの時間に効率よく学習できますので忙しい方にもオススメです。
高い合格率
フォーサイトで学習した方の合格率が高いのも特長です。
2019年の行政書士試験で受講生の42.6%が合格したと公表しています。
その年の試験合格者は11.5%ですので、かなり高い数字ではないでしょうか。
フォーサイトは、初めてでも効率よく合格を目指せる講座ですね。
他社と比べ低価格で学べる
初学者向け講座価格 | |
フォーサイト | 94,800円※バリューパック3 |
LEC東京リーガルマインド | 225,000円※割引価格 |
アガルート | 166,600円※割引価格 |
クレアール | 169,000円 |
資格の大原 | 193,000円※web |
フォーサイトは他社講座と比べるとかなり安いです。低価格で効率よく学習したい方、初めて学習する方には負担が少なくてオススメです。
しかし、教材の量や講義時間の違いなどもありますので金額だけで比べることはできません。
他社の予備校の講義は豊富な量の教材と講義時間があります。
受験経験者でリベンジを目指す方や学習時間をたくさん取れる方には他社がオススメです。
バリューセットはどれを選ぶか
価格・内容の比較
フォーサイトは、各講座を単一で購入できる他にオトクなセット販売をしていますので、受講の目的や予算に合わせて選べます
セット販売の価格は以下の通りです。
- バリューセット1 54,800円
- バリューセット2 76,800円
- バリューセット3 94,800円
バリュー1 | バリュー2 | バリュー3 | |
---|---|---|---|
価格 | 54,800円 | 76,800円 | 94,800円 |
基礎講座 | ○ | ○ | ○ |
過去問 | ○ | ○ | ○ |
直前対策 (記述・一般知識・択一) | ☓ | ○ | ○ |
過去問一問一答 | ☓ | ☓ | ○ |
答練 | ☓ | ☓ | ○ |
返金保証 | ☓ | ☓ | ○ |
答練、記述対策が入ったバリュー3がおすすめ
バリューセット3は、費用は高くなりますが、答練と一問一答練習、直前対策講義が含まれています。
- 答練(30問の模擬試験7回分)
- 直前対策(記述・一般知識・択一問題対策講座)
- 過去問一問一答(eラーニングの過去問演習)
特に、記述対策と答練は試験対策に必須です。
短期合格を目指すには、配点の高い記述式をしっかり対策したいですし、答練で繰り返しのアウトプットをして実力をつけたいです。
また、eラーニングの一問一答はとても使いやすくスキマ時間に効率よく学習できるのでオススメです。
バリューセット3は全額返金保証あり
一定の条件はありますが、バリューセット3は不合格で全額保証制度というものがあります。
「不合格なら金が戻ってくる」というのは、試験勉強のモチベーションにプラスになるのかよくわかりません(^_^;)
しかし、フォーサイトの講座はそれくらい内容に自信があるということでしょう。
3〜6ヶ月で合格できる?

フォーサイトは学習期間を3ヶ月から6ヶ月としています。
実際にフォーサイトの講座で短期間で合格した方がいらっしゃいます。
『テキストとDVD、そして通勤時間を利用できる「eラーニング」を活用しました。「eラーニング」では、確認テストを利用することで知識の定着実感できました。おかげで約半年の学習で一発合格できました。』
(フォーサイト 行政書士講座パンフレットより引用しました)
受講生の方の努力と、フォーサイトの学習ノウハウの成果ですね(^^)
しかし通常の行政書士の試験対策としては、6ヶ月はともかく3ヶ月は短いと感じます。
他資格(司法書士合格者や司法試験受験生など)の学習経験者でなければ難しいのではないでしょうか。
未経験者でしたら3ヶ月は短すぎます。
重点を絞った学習は重要です。
しかし試験に臨むには、ギリ合格ラインではなくもう少し安全圏まで狙いたいところです。
行政書士試験は1年に1度ですから、しっかりと学習期間を取ったほうが良いでしょう。
フォーサイトでも他社講座でも早期の申込みで割引を実施しています。
『受験しようと思い立ってから試験本番まで期間がない』という事情でなければ、早めに学習に取り組んだほうが良いです。
他社の講座を選んだほうが良い人

受験経験者、他資格の学習経験者
フォーサイトの講座は、重要論点を効率よく学習して合格ラインに入るという内容です。
そのため、受験リベンジの方や法律学習の経験者の方にとっては内容が薄いと感じる部分もあるでしょう。
基礎的な実力が身についている方には、他の予備校の講座が良いです。
『LEC』や『アガルート』などの講義は、本試験で出題される論点を8割以上カバーしています。
費用は高額になりますが、講義時間・教材が充実しています。
資格★合格クレアール
科学的・合理的・経済的に資格試験の合格が目指せます!詳しい資料を無料で急送します。
もっとコスパを重視したい
フォーサイトと価格帯が近い講座として『スタディング』があります。
どちらにしようか検討中の方も多いのではないでしょうか。
価格と内容で比較し、コスパ、総額を重視するならスタディングが良いです。
スタディング総合コース | フォーサイトバリュー2 | |
価格 | 64,900円 | 76,800円 |
記述対策 | ○ | ○ |
答練 | 10回 | ☓ |
フォーサイトのバリューセット2より価格の安いスタディング総合コースは答練が10回受講できます。
ただし、スタディングは冊子のテキストが付属されていませんのでご注意。
オプションで追加料金13,200円です。
スタディングは紙の冊子テキストがオプションになりますが、eラーニングの機能が使いやすいです。
紙のテキストは不要、スマホ・タブレット・pcのみの学習でも不便を感じない方にオススメです。
受講者10万人突破!スマホで学べる人気のオンライン資格講座【スタディング】
元受験生が実際に試してみた感想と、おすすめのポイント
一番読みやすいテキスト!

フォーサイトの一番の特徴はこのテキストです。
フォーサイトは冊子のテキストに力を入れています。
カラーが豊富で読みやすく、図解やイラストで理解しやすい。
最新の研究に基づいた学習のノウハウが詰め込まれたテキストです。
一方、他社資格予備校の資料テキストは、モノクロでシンプル、しかも難しい作りのものが多いです。
各社の資料請求をするとわかりますが、費用が高額な予備校ほど難解で字が小さく、イラストの少ないテキストになっています。
確かに、限られた紙面で行政書士試験に100%合格する情報を発信するためには仕方がないと思います。
しかし、行政書士試験は出題の6割を正答すれば合格できます。
大手予備校のカリキュラムは学習初心者には負担が大きいと感じます。
フォーサイトのテキストは、カラーを豊富に使いイラストや図解も豊富で読みやすいです。
行政書士試験の学習は法律の未経験者にとってわかりにくいものですが、フォーサイトのテキストなら学習がしやすいでしょう。
私が受験生のときに、このテキストで勉強したかったとうらやましく感じます (^^)
満点ではなく、『合格点主義』のカリキュラム
行政書士試験は、60%の点を取れば合格できます。
そのため、出題数の多い科目を効率よく学習する必要があります。
高得点を目指して学習範囲を広げすぎると、本当に重要な論点を覚えきれず合格点に満たなくなってしまいます。(過去の私の失敗談です。(^_^;)
フォーサイトは『合格点主義』。
効率よく合格圏内に入る学習で、法律学習初心者の方も続けやすいです。
eラーニングの問題演習がイイ!
eラーニングの問題練習の機能が使いやすいです。
過去問題の1問1答(バリューセット3のみ)や、要点を繰り返し学習できる『合格カード』、テキストの項目ごとに確認テストができて実力を試せるなど。
スマホのアプリが使いやすく、繰り返しの練習がいつでもどこでもできます。
バーチャル講師で気分転換
フォーサイトには、通常の講義のほかにバーチャル講師による講義があります。
VTuber風のキャラの講義ですので、最初はクオリティは大丈夫なのかと思ってしまいました。
しかし実際に受講してみると、プロの声優さんが担当していますので聞き取りやすく講義内容もしっかりしています。
普段の受講の他にこちらも視聴すると、気分転換になって学習が続けやすいでしょう。
おわりに
低価格で効率よく学習できるフォーサイト行政書士講座は、
- 法律学習初心者の方
- 短期・一発合格を目指したい方
- 低価格の講座を検討している方
- 読みやすいテキストで学習したい方
におすすめの講座です。
効率の良い学習カリキュラムと読みやすいテキストは、とてもわかりやすく学習が継続しやすいです。
他社講座と比較の上でご検討ください(^^)/