おすすめ商品・サービスアイコン、イラストの作成を依頼するなら、ココナラがおすすめ! ココナラで、アイコンのイラストを注文しました。自分では書けないし誰に頼んだら良いのかもわからない状態だったので、とても助かりました。ココナラの特長と実際に利用した感想についてご紹介いたします。2021.08.14おすすめ商品・サービス
文鳥高齢文鳥さんのカゴのレイアウトについて うちの白文鳥は9歳の高齢文鳥です。高齢になると飛べなくなり足も弱くなってきます。鳥かごも若鳥の時のままではなく、高齢文鳥にとって過ごしやすい状態にしないと思わぬ事故が起こりかねません。おじいちゃん文鳥が過ごしやすいレイアウトの工夫についてご紹介いたします。2021.08.01文鳥
資格資格マニアにおすすめの『資格取り放題』フォーミーのサブスクを試してみた 講座の受講、テキストの閲覧、練習問題、本番の試験までスマホ・パソコンで出来るオンライン資格サイトの『formie』。サブスクリプションで月々3,980で資格取り放題のプランがあるとのことで、『心理カウンセリングスペシャリスト資格』をさっそく試してみました。2021.07.25資格
資格フォーミー formieのサブスクを解約すると資格は無くなるのか? スマホ1台で資格が取れる人気のサイトformieのサブスクプラン。低価格でたくさんの資格を取れる破格のプランです。一時募集を停止していましたが、リニューアルして再開されました。サブスクプランの特徴と、一括払いとの違いについて。2021.07.21資格
資格【体験談】健康住宅アドバイザー難易度は?対策は? あまり聞き馴染みのない資格ですが、建設業界で推奨している団体もあるため、会社から受けろと言われる方もいらっしゃるのではないでしょうか。私自身受験し取得した感想などを述べてみます。2021.07.19資格
おすすめ商品・サービス包丁研ぎに簡単おすすめのSpydercoトライアングルシャープナー ご家庭の包丁や趣味で使うナイフなどの刃物が切れなくて困ったことはありませんか。砥石で研ぐのは難しいですし、簡易的なダイヤモンドの研ぎ器はあまり切れ味が良くないうえにすぐに切れなくなってしまいますそこで、だれでも簡単に使えて本格的な切れ味の、スパイダルコのトライアングルシャープナーをご紹介します。2021.07.18おすすめ商品・サービス
自己啓発『できる男は超小食』を読んで、1日1食を10か月続けた結果 今回は船瀬俊介さんの著書『できる男は超小食』を読んで、実際に1日1食に挑戦した結果をご報告したいと思います。船瀬さんは著書の中で、ファスティング(断食)には若返り、病気の予防など様々な効果があると書いています。2021.07.15自己啓発
ブログのはなしアドセンス審査時のブログの状態と合格後の感想 こんにちは。先日アドセンスの審査を受けて無事一発合格しました。夜の8時過ぎくらいに審査を申し込んで、翌日の10時前には合格の通知が来ていたので、けっこう早い方ではなかったのかと思います。2021.07.07ブログのはなし
ブログのはなしgoogle XML Sitemapsを見つける方法 簡単にブログのサイトマップを作ることができるプラグインgoogle XML Sitemaps が見つからなくなってしまいました。それを何とか探し出したお話です。2021.07.05ブログのはなし
快適な住まい【ジメジメした梅雨】住まいのカビ予防の対策 天気の悪い日が続いています。梅雨のこの時期はちょっと掃除をサボるとすぐお風呂の壁にカビが出てしまったりしますね。今回は住まいのカビ予防についてです。2021.07.04快適な住まい